遊び方
ルール盤面はマス目に分かれていて、爆弾がランダムに配置されています。勝利するには、爆弾が埋まっていない全てのマスを開ける必要があります。爆弾が埋まっていないマスをクリックすると、周囲8マスにある爆弾の数を示す数字が表れます。この情報を用いることで、どのマスが安全であるか、そしてどのマスに爆弾が埋まっているかを推測できます。爆弾が埋まっていそうなマスは右クリックをすることで旗でマークできます。 新しいゲームを始めるには、一番上に表示されているニコちゃんマークをクリックするか、スペースキーを押します。残りの爆弾の数が左上に表示され、ゲームのタイマーが右上に表示されます。 コーディング数字の書かれているマスの周囲にその数字と同じだけの旗が立っているとき、そのマスをクリックすると周囲にあるまだ空いていないマスを一気に開けることができます。従来のマインスイーパーでは左右同時クリックで開いていたため、これをコーディング(訳注:英語で調和を意味する単語)と言います。なお、設定でクリックの種類を変更できます。コーディングにより不要なクリック数を減らすことができ、より効率的にゲームをプレイすることができます。 運ゲー排除モード(NG)運ゲーが無い状態で遊ぶことがマインスイーパーを学ぶ上で最も良い方法のひとつでしょう。このモードでは、最初に開けるべきマスが決まっていて、また遊ぶ上で運ゲーに出会うこともありません。もし詰まってしまった場合は、右下にコストなしで使えるヒントボタンが置いてあります。高難易度なNGの盤面には、より複雑な論理パターンを考える必要が出てきます。難易度「鬼畜」では少なくとも一つ以上のそういったパターンが仕込まれています。 旗なし(NF)NFとは、旗を使わないプレイスタイルです。マインスイーパーの勝利条件は爆弾が無いマスをすべて開けることなので、旗が爆弾のあるマスに立っているかどうかは関係ありません。NFで遊ぶプレイヤーは、盤面をクリアするのに必要なクリック数を減らす目的で使っています。 3BV3BV(Bechtel's Board Benchmark Value)とは、旗を使わずに盤面をクリアするのに必要な最少クリック数です。3BVは主に盤面の難易度を比較するのに用いられたり、どれだけのスピードでプレイしているかを測るために用いられています(速度は3BV/s、3BV毎秒として表されます)。 あまりにも幸運すぎるゲームがランキングに入ってしまうのを防ぐため、初級、中級、上級のゲームには3BVの下限が設定されています。数値はそれぞれ5/30/100で、これを下回るゲームはランキングに掲載されません。 |